ABOUT

ABOUT
愛媛県松⼭市。瀬⼾内海に⾯した温暖なこの地で、代々受け継いだ⾃然の恵みと豊かな経験によって、美味しくて瑞々しいみかんをお届けしています。

瀬⼾内海の豊かな⾃然とともに

愛媛県松⼭市にある「のうた農園」。瀬⼾内海に⾯した畑で、ミネラルをたっぷり含んだ海⾵と太陽をしっかり浴びた美味しいみかんをつくっています。 松⼭市は、年間を通じて温暖な気候に恵まれており、寒暖差が少ないことで、果実がじっくりと成熟し⽢みが増すため、酸味と⽢味のバランスが良いみかんを育てることができます。

明治時代から代々続くみかん農園

のうた農園は、明治時代より六代続くみかん農家。家族三⼈で、代々受け継いだ農園で、⾃然の恵みを活かしながら、みかんを育てています。 この地域特有の⽔はけの良い⼟壌は、⽔のコントールがしやすく、灌⽔(かんすい)の技術によって、しっかりと味の乗ったみかんを栽培することができます。 のうた農園は、「点滴灌⽔」と呼ばれる、⼀滴⼀滴の⽔の量を調整して、みかんの成⻑に必要な⽔分を適切に与える技術を有しています。 豊富な経験の積み重ねによって、美味しいみかんを育てています。

⼀度は⾷べてほしい!
「マドンナ」「⽢平」

のうた農園が、特に⾃信をもってお届けしたいみかんが、「マドンナ(愛果28号)」、「⽢平」です。「マドンナ」、「⽢平」は、愛媛県以外では栽培することができない希少なみかん。どちらも、他の柑橘にはない独特の⾷感が⼈気ですが、その繊細な果⽪は壊れやすく、栽培が⾮常に難しいみかんでもあります。 「マドンナ」、「⽢平」づくりは、夏季の適切な⽔分管理がポイントになります。のうた農園では、⻑年の経験で培った「点滴灌⽔」の技術で、夏の成⻑期の果⽪の割れを防ぎ、冬に美味しい「マドンナ」、「⽢平」を皆さまにお届けしています。 ぜひ、「マドンナ」のプルプルのゼリーのような⾷感と、「⽢平」の弾けるようなプリプリの⾷感をお楽しみください。

LOCATION